1. ホーム
  2. 女性の活躍を進めたい
  3. 女性の活躍促進コーディネーター

女性の活躍促進コーディネーター

■ コーディネーターについて

趣旨

女性の採用・職域の拡大、管理職登用、ワークライフバランスの推進や働きやすい職場づくり、働きながら育児・介護ができる環境づくりなど、企業等における女性の活躍促進に向けた取組を支援するため、相談・問合せに応じたり、アドバイスや情報提供を行います。

業務内容

  • 女性の活躍促進に関する相談及び問合せへの対応
  • 女性の活躍促進に必要な取組等についてのアドバイス
  • 女性の活躍促進に関する県や国の施策等についての情報提供
コーディネータの活用例
~こんなときに活用いただけます~
  • 女性の活躍に取り組みたいが、何から手を付けてよいかわからない。
  • 女性がこれまで以上に働きやすい会社にするために、どのような制度を導入したら有効か知りたい。
  • 女性の活躍を進めようと採用を増やしたが、この後、どのように育成したらよいかわからない。
  • 「女性が元気に働き続けられるために」、「管理職や男性社員の意識改革」をテーマとした社員研修を実施したいので、講師を依頼したい。
  • 女性の活躍促進のメリットや先進事例が知りたい。
  • 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を見直したいが、どのように取り組んでいったらよいか分からない。

コーディネーター

  • 社会保険労務士、キャリアコンサルタント、税理士、公認会計士、弁護士、司法書士

申込方法

相談等は、予約制となります。
申込書に必要事項を記載し、男女共同参画推進課に提出してください。
なお、申込書は、以下の「資料:女性の活躍促進コーディネーター申込書」からダウンロードできます。

派遣場所

愛知県内であれば、御要望に応じどこへでも訪問します(交通費も無料です。)。
なお、相談等は、オンラインや愛知県庁内の会議室で行うことも可能です。

費用

無料

資料:女性の活躍促進コーディネーター申込書
女性の活躍促進コーディネーター申込書 (ファイル名:mousikomi.doc サイズ:2.33 MB)ワードファイル