■ 検索結果
検索結果 (2,587件)
-
- 所在地
- 東海市
- 業種
- 教育、学習支援業
- 従業員数
- 300人以下
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
星城大学が位置する東海市は、男女同席講演会を世界に二番目に行ったと言われる細井平洲ゆかりの土地である。星城大学は郷土の師の志を仰いで男女共同参画に取り組んできた。2002年開学以来、女性が活躍できる職域を広げ、女性が、委員長・センター長・係長・主任など、「長」「主」が付された職位を担い、また、最高決定機関である戦略会議にも出席するようになっている。折しも、国連SDGsには「ジェンダー平等」実現が含まれている。星城大学は、引き続き男女共に輝く社会に貢献する取り組みを推進していく。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- 金融業、保険業
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
日本政策金融公庫は、「働きがいのある職場づくり」を経営方針のひとつに掲げ、組織をあげて女性活躍推進に向けて取組んでいます。
≪組織運営目標≫
◆女性が能力を最大限発揮できる職場を実現するため、各種取組みを着実に実施します。
1 女性の管理職登用の数値目標(2018年4月時点の管理職に占める女性の割合5%)に向けて候補者を育成します。
2 女性のキャリア開発を支援するとともに、ライフステージに応じた両立支援策を推進します。
3 全職員が参加し、業務に貢献する活動を行います。
◆職員一人ひとりが、ワークとライフの両方の充実が図れるようメリハリのある働き方の実践を推進します。
また、以下の3つの取組みを柱に、女性職員が能力を最大限に発揮して活躍できる職場づくりを推進しています。
≪取組みの3本柱≫
◆女性のキャリア開発・・・女性総合職の積極的採用、育成体制の整備
◆ワークライフマネジメント支援・・・両立支援制度の整備・利便性向上、転勤特例制度、育児休業者復帰支援、職場環境の向上
◆職員による積極的な活動推進・・・女性活躍推進委員会活動、女性活躍推進専任者の配置
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- 製造業
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
大同特殊鋼は、多様な人たちの違いを認め合い、個々の能力を最大限に発揮することが、企業競争力の源泉になると考えています。そのため、個々人が働きがいを感じながら業務に取り組めるよう、2014年からダイバーシティ推進のための組織を設置し、女性の活躍推進に主眼をおいて、積極的に取組んでいます。
これまでは仕事と家庭の両立支援の観点から、育児休業制度、時短勤務制度等の整備を進めてまいりましたが、今後は以下に注力していきます。
○女性の活躍の機会を広げるべく、社内の意識、風土の改革
上司向けマネジメント教育、ハラスメント研修
○女性の採用拡大
採用方針に基づき、事務職と現場職の積極採用
○女性社員の管理職(課長職相当以上)を増やすための施策強化
管理職候補に対する計画的なローテーションによるキャリア形成、研修等の実施
○多様な働き方を実現するための制度見直し、拡充
ダイバーシティ推進の取り組みについては、以下URLもご参照ください。
http://www.daido.co.jp/about/diversity/index.html
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- サービス業(他に分類されないもの)
- 従業員数
- 300人以下
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
クロップス・クルーは、働く女性を応援し、就業機会の創出と就職をサポートし、働く意義と目的を一緒に考えてまいります。そして、労働を通し成長を感じられる社会を目指してまいります。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- 電気・ガス・熱供給・水道業
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
東邦ガスは、男女ともに全社員が活躍でき、仕事と家庭の両立ができる雇用環境の整備を行うため、以下の目標及び取組みを実施しております。
【目標1】女性管理職を2025年度末までに30人以上とする
取組み①:女性向け採用PR活動の強化のために、女性向け説明会の実施や、採用HPでの女性向けコンテンツを拡充
取組み②:女性の行動・意識改革のために、女性社員のキャリアイメージ形成と将来を見越した能力開発を促す施策やライフイベント前後における両立支援、キャリアデザイン検討を促す施策を継続
取組み③:管理者・職場全体の行動・意識改革のために、考課者研修の継続やダイバーシティ月間を新設し、全社に向けた理解促進施策の検討・実施
【目標2】男性の育児休業取得率・配偶者出産特休取得率合わせて100%、女性の育児休業取得率100%の継続的な達成
取組み①:育児関連制度の主旨理解を図る啓発施策の検討・実施
取組み②:男性社員及びその上司への育児休業、配偶者出産特休に関する個別案内及び取得推奨
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- サービス業(他に分類されないもの)
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
当社は、働く場面で活躍したいという希望を持つすべての女性が、その個性と能力を十分に発揮できる環境を整備してまいります。
・女性対象のキャリア形成に関する研修と個々人の希望を踏まえた育成を行い、実力ある女性が埋もれないよう、機会や場の提供を行います。
・有給休暇取得や柔軟な働き方に資する制度や環境づくりに向けた取り組みを行います。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- サービス業(他に分類されないもの)
- 従業員数
- 300人以下
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
あいち産業振興機構では、時間外勤務の削減を始めとした効率的な働き方を推進するなどの様々な取り組みを行うことで、仕事と家庭の両立に対する職員の意識向上や組織の気運醸成を図り、職員が互いに協力し、女性が働きやすい職場環境を整え、ワーク・ライフ・バランスを推進していきます。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- サービス業(他に分類されないもの)
- 従業員数
- 300人以下
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
公益財団法人愛知県労働協会は、女性等の就労を支援する事業や、出産や子育てのために離職した女性の再就職を支援する「子育て女性再就職サポートセンター」の運営など、働く意欲がある人の就労を支援する事業や、労働教育に関する講座など、勤労者の働く環境の改善を促進する事業を実施しています。
○ 女性の活躍に向けて、協会内の意識改革に努めます。
○ 女性の就労や再就職を支援する事業の実施にあたっては、女性の活躍を一層支援する内容とします。
その他の事業の実施においても、女性の活躍の視点に配慮した内容となるよう心がけます。
○ 運営の中核として活躍できるよう、女性職員への研修やOJTの更なる充実を図ります。
○ 事務の効率化をさらに進め、時間外勤務を削減するなど、ワーク・ライフ・バランスを推進します。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 豊田市
- 業種
- 建設業
- 従業員数
- 300人以下
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
次世代育成支援について地域に貢献する企業となるため以下のとおり努めます。
●育児休業、産前産後休業等の諸制度を全社員に徹底周知し、その認識を職場内で定着させる。
●配偶者の出産時は特別休暇を付与する。
●復職を希望する社員に対して、時間短縮勤務に応じる等、1人ひとりに合った働き方を相談の上、決定し仕事と育児を両立できるような環境整備をする。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- 情報通信業
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
宣言します!
●職場風土の改善●ライフイベントとの両立支援●女性のキャリア形成支援●女性管理職の増加
NTT西日本グループでは、すべての社員がいきいきと最大限の能力を発揮すること、また、社員一人ひとりの 持つ多様な能力・価値観を活かす組織文化・風土をつくることを目的にダイバーシティ推進を進めています。
女性社員の活躍推進に向け、両立支援からキャリア形成支援を推進し、長期的な目線で活躍の場の拡大を図ります。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 瀬戸市
- 業種
- 製造業
- 従業員数
- 300人以下
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
当社は社員の60%を女性が占めており、女性が安心して日々チャレンジできる環境づくりが社業発展には必要不可欠です。そのため仕事と家庭の両立が図れる職場環境づくりを推進し、多様な人材が活躍することのできる風土を醸成して参ります。今後もお客様の心に届くやきものづくりを目指し、地域と共に歩み続けます。
その実現のため具体的に
■女性活躍推進について、経営者の方針の表明と周知
■柔軟な働き方に対応した諸制度や育児・介護に関する制度等、社内制度の社員への周知・啓発
■育児・介護休業制度の対象者が出た場合、休業を取得しやすくするために配慮すること
■育児・介護休業開始時に、復帰後のキャリア形成に関し所属長、人事担当者と三者面談の実施
■これまで女性の少なかった係長相当職以上の女性数のアップ
に取り組みます!
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 美浜町
- 業種
- 教育、学習支援業
- 従業員数
- 301~1000人
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
日本福祉大学は「ふくしの総合大学」としての立場から、超高齢社会における「いのち」「くらし」「いきがい」を支える人財の育成と課題解決に向けた研究の発展のため、男女共同参画の精神に基づき、女性教員の育児休業からの円滑な復帰を支援する等、全構成員が男女の別なくその能力を十分に発揮できる環境の整備を進めてまいります。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 蒲郡市
- 業種
- 建設業
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
女性の活躍に向けた方針を表明し、社内の意識改革に努めます。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- 製造業
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
ブラザー工業は、グループの行動規範を定めた「ブラザーグループグローバル憲章」において、「従業員の多様性を重視」すると述べており、この考え方に基づいて、女性の管理職登用を推進していく所存です。具体的には、2014年4月現在で22名の女性上級職(管理職及びそれと同等の処遇を受ける専門職)を2020年までに2倍以上(44名以上)とすることを目標に掲げました。
この目標達成のため、以下の3つの側面から施策を推進してまいります。
① 風土・意識面(例:トップからの発信、管理職教育、女性本人の意識に働きかける各種取組)
② 人事制度面(例:人事考課や昇格審査で女性が不利にならない工夫)
③ 両立支援面(例:在宅勤務の新規導入)
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- 情報通信業
- 従業員数
- 300人以下
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
コムテックでは「ダイバーシティ(多様性)」のあり方として、「活躍したい従業員の「疎外要因」を取り除き、”チャレンジ!”できるようなきっかけや仕組みをつくり、どの職域でもいろんな人が「イキイキ」と働ける環境を目指す」ことをビジョンとして掲げています。
その取り組みの一環として仕事と家庭の両立ができるよう、働きやすい職場環境づくりに向けて取り組むとともに、女性の管理職への登用に向けて積極的に取り組んでいます。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 蒲郡市
- 業種
- サービス業(他に分類されないもの)
- 従業員数
- 301~1000人
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
会員事業所における女性の活躍に向けた気運醸成に取り組んでまいります。
又、女性職員の能力が十分に発揮できる環境づくりに取り組んでまいります。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 蒲郡市
- 業種
- 金融業、保険業
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
蒲郡信用金庫は、女性が活躍できる職場を目指し環境整備に取り組んでおります。
○将来の女性管理職の育成を含め、女性の活躍推進を図る目的で新規採用時において女性の総合職採用に力を入れています。
○職種の転換制度を利用して事務職から総合職へコース転換を推奨しております。
○女性のスキルアップを図る目的でCISマイスター認定制度を取り入れております。
○ワーク・ライフバランスを推進していくために出産・育児・介護等を理由に退職した職員に対して再雇用制度を導入しております。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- 教育、学習支援業
- 従業員数
- 301~1000人
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
男女共同参画社会基本法は、男女共同参画社会の実現を21世紀の最重要課題と位置づけている。「男女が、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現」という法の精神は、知の創造と継承を理念として、真理の探求とそれに基づく教育により、社会文化の向上と人類福祉の増進に寄与する名古屋市立大学の運営の基盤ともなるものである。
名古屋市立大学のすべての構成員は、性差別に対する鋭敏な感覚と個性を尊重する意識を備え、「だれもがいきいきと活躍できる多様性のあるゆたかな大学」づくりを推進する。
また、名古屋市立大学は、研究・教育・就業と家庭生活の両立のための環境を整備するとともに、女性の採用・登用を促進し、ジェンダーや人権問題に関する研究・教育の成果を広く地域社会や国際社会に還元することにより、男女共同参画社会の実現に寄与していく。
名古屋市立大学は、男女共同参画社会基本法の精神に則り、男女共同参画を積極的に推進し、男女共同参画社会の実現に向けた主導的役割を果たす大学として社会の発展に貢献していくことをここに宣言する。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 名古屋市
- 業種
- 卸売業、小売業
- 従業員数
- 301~1000人
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
・女性活躍推進委員会を発足させます。
・女性の活躍に向けて、女性が積極的にチャレンジできるよう社内の意識改革に努めます。
・女性管理職の養成研修をします。
内容を確認 / 閉じる
-
- 所在地
- 蒲郡市
- 業種
- 製造業
- 従業員数
- 1000人超
- 女性の活躍促進
宣言の内容
-
女性の活躍に向けて、社内の意識改革に努め、女性の管理職登用の道を開いていきます。
内容を確認 / 閉じる